(2017TC29)検査&ものづくりイノベーション研究会 「公開研究会+パネル討論会」(2018年2月2日13:00~於回路会館)


検査&ものづくりイノベーション研究会 公開研究会+パネル討論会
『競争力のあるものづくり』~ものづくりシステムを支える検査~

主催:検査技術委員会
   検査&ものづくりイノベーション研究会

◆概要

近年、ものづくりの現場では、検査装置には「不良を流出させない」機能だけでなく、「不良を発生させないシステム」としての役割が求められています。また、BGA部品等の使用が拡大し、0201サイズチップに代表される極小部品の使用が始まっていることなどにより、検査の進化も求められています。今回の公開研究会では、ものづくりを支える「検査」とはどうあるべきかというテーマで、検査対象ごとに最適な検査技術の活用や、新しい検査技術を取り入れることが、検査の価値向上と、ものづくりの競争力向上につながるとして、ユーザ事例、装置メーカからの提案などを発表していただきます。
また、本公開研究会では、講演者と参加者との双方向でのコミュニケーションを目指したパネル討論を行います。これにより、同様な問題を抱えた来場者との様々な意見交換が期待できます。

※今回の公開研究会では、参加者の方に「ぷりんとばんじゅくV『新入社員のための実装入門』(榧場 正男著)」を進呈します。
※検査技術委員会(委員長・内山浩志:富士ゼロックス)はエレクトロニクス実装学会の委員会の一つで、その傘下の検査&ものづくりイノベーション研究会(主査・豊島保典:名古屋電機工業)でベアボード、実装基板の検査技術について調査、普及活動を行っています。

ご案内PDF

開催概要(クリックすると非表示にできます。再度クリックすると表示されます)

開催日時 2018年2月2日(金) 13:00~18:00終了予定
会  場 回路会館 地下会議室
JR中央線西荻窪駅下車徒歩約7分
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-12-2  TEL.03-5310-2010
アクセス
テーマ 『競争力のあるものづくり』~ものづくりシステムを支える検査~
プログラム

 

 

○12:30 受付開始
*13:00 開会の挨拶 (豊島 保典 主査)
*13:05 検査技術委員会/検査&ものづくりイノベーション研究会の活動報告(内山 浩志 委員長)
*13:20 講演1: 「競争力のあるものつくり」
 講演者 : 株式会社カヤバオフィス 榧場 正男 氏
*13:50 講演2:「インテリジェントファクトリーに向けた検査機の進化」
 講演者 : ヤマハ発動機株式会社 今田 将博 氏
*14:20 休憩
*14:30 講演3: 「BGA実装基板の検査の課題を解決したJTAGテストの活用事例」
 講演者 : アズビル太信株式会社  新井 慧 氏・アンドールシステムサポート株式会社 谷口 正純 氏
*15:00 講演4: 「インサーキットテストの変遷から品質と検査の関係を再考する」
 講演者 : 日置電機株式会社 満木 秀彦 氏
*15:30 休憩
*15:40 パネルディスカッション:テーマ「ものづくりシステムを支える検査」
 パネリスト :(上記講演者全員)
 司 会    内山 浩志(検査技術委員会 委員長)
*16:55 閉会のあいさつ(豊島 保典 主査)
*17:00 交流会(名刺交換・情報交換等)
○18:00 終了予定

※プログラムは変更になることがあります。ご了承ください。

定  員 60名(先着申込順 定員になり次第締切ます)
参 加 費 (テキスト代、 消費税込み) 

研究会委員: 無料
正会員: 5,000円
賛助会員の社員: 5,000円
シニア会員: 2,000円
学生会員: 2,000円
名誉会員: 1,000円
ミッションフェロー: 無料
非会員一般: 7,000円
非会員学生: 3,000円

* 参加費は当日会場受付にてお支払いください。現金でのお支払いをお願いいたします。
  (釣り銭のないようにお願いします)
* 事務処理の簡素化のため、事前の請求書発行を行っておりませんので、
  ご理解とご協力をお願いします。
* クーポン(賛助会員向け)のご利用はできません。

問い合わせ先 一般社団法人エレクトロニクス実装学会
検査&ものづくりイノベーション研究会
E-mail:kensa-gijutsu\jiep.or.jp
(メールアドレスは\を@に置き換えてください)
*** 参加申込は締め切りました ***



PAGETOP
Copyright © エレクトロニクス実装学会 All Rights Reserved.